GMO WiMAXの現在のプランは「WiMAX+5Gギガ放題」だけです。
GMO WiMAX2+を利用していた方は契約更新の際には+5Gギガ放題プランを選ぶことになります。
再契約という扱いですが、実質的に+5Gギガ放題での新規契約になります。
つまり、高額のキャッシュバックを再度受けることができるんです。
詳しく知りたい方はGMO WiMAXの公式サイトを確認してください。
\ 新規契約でキャッシュバック23,000円/
GMO WiMAXの再契約は+5Gギガ放題での契約
GMO WiMAXのかつてのプラン「WiMAX2+」は廃止されました。
また、かつては月割プランもありましたが、WiMAX2+の廃止とともに月割プランも廃止されました。
GMO WiMAXの現在のプランは+5Gギガ放題だけです。
WiMAX2+を契約していた方が再契約すると自動的に+5Gギガ放題プランでの契約となります。
GMO WiMAXの契約更新も新規扱い
GMO WiMAX+5Gの契約は再契約ではなく新規契約扱いです。
WiMAX2+とWiMAX+5Gは契約が別になる、つまり+5Gを新規契約するのでGMO WiMAXのキャッシュバックを再度受け取れるんです。
数あるWiMAXのなかで端末代が0円でキャッシュバックがあるのはGMO WiMAXだけです!
+5Gを契約してキャッシュバックを受け取ろう
説明してきたとおり、現在WiMAX2+を使っている方が+5Gに機種変更したとしても新規契約扱いとなるので
キャシュバックをもう一度受け取ることが出来ます。
以前はWiMAX2+の再契約ではキャッシュバックを受け取ることは出来ませんでした。
しかし、現在は+5Gに新規契約扱いとなるので再度キャッシュバックを受け取ることができるようになっています。
もしGMO WiMAX以外のWi-Fiをお使いなら、最大で41,000円ものキャッシュバックを受け取ることができます。
GMO WiMAXを契約中の方でも+5Gで契約できる
WiMAX2+ギガ放題やライトプランを契約中の方でも+5Gで契約することができます。
以前のプランを解約して+5Gで再度申し込みしてください。
新規契約扱いとなりキャッシュバックを受け取れます。
ただし、利用期間によってはWiMAX2+の解約に違約金が発生する場合があります。
契約更新月に+5Gに乗り換えすれば違約金なしで解約することができますよ。
GMO WiMAXの途中解約の違約金
期間 | 違約金(税込) |
---|---|
端末発送月 | 20,900円 |
1~12ヶ月 | 20,900円 |
13~24ヶ月 | 15,400円 |
25ヶ月以降 | 10,450円 |
GMO WiMAXの途中解約では違約金が発生します。
上記表のとおり、契約期間によって違約金が変わりますのでご注意ください。
端末発送月の翌月が契約1ヶ月目となります。
37ヶ月目が契約更新月で、このときは違約金なしで解約が可能です。
このタイミングでWiMAX+5Gに乗り換えするとキャッシュバックを受け取りつつ、違約金が発生しないのでオトクに乗り換えができます。
GMO WiMAXの機種変更なら違約金はかからないし、機種代も0円
GMO WiMAXの契約更新月までまだ時間がある場合は機種変更がオススメです。
GMO WiMAX2+を25ヶ月以上使っている方なら機種代0円で5G対応端末への機種変更ができますよ。
途中解約にならず、違約金も機種代もかからず5G端末へ機種変更となります。
ただし、機種変更は新規契約扱いになりませんのでキャッシュバックの適用はありませんのでご注意ください。
契約更新月になったらWiMAX+5Gへ契約変更をしてくださいね。
GMO WiMAXの再契約まとめ
GMO WiMAXを再契約するとWiMAX+5Gへの新規契約となります。
つまりキャッシュバックを受け取ることができるんです。
現在WiMAX2+を利用している方は契約更新月に解約して+5Gに乗り換えすることでキャッシュバックを受け取ることができるんです。
再契約しようと考えている方は公式サイトでご確認くださいね。
\ 新規契約でキャッシュバック23,000円/
コメント