GMO WiMAXの初期費用は事務手数料の3,300円(税込)だけです。
GMO WiMAXを申し込むと、初期費用の他に月額料金と端末料金(分割払い)が請求されます。
GMO WiMAXの月額料金は1,474円(税込)、
端末料金は36回の分割払いで1ヶ月分は605円(税込)です。
GMO WiMAXの公式サイトで確認して下さい。
\ 新規契約でキャッシュバック23,000円/
目次
GMO WiMAXの初期費用は事務手数料だけ!

GMO WiMAXの初期費用は事務手数料の3,300円だけです。
事務手数料とはSIMカードの発行手数料になります。
GMO WiMAXの端末料金は月払いになっていますので初期費用は事務手数料のみなんです。
GMO WiMAXの端末はどれを選んでも初期費用0円
GMO WiMAXは4種類の端末から選ぶことができますが、どの端末をえらんでも端末料金は月払いの605円(税込)のみです。
【ポケット型Wi-Fi】 |
---|
Speed Wi-Fi5G X11 |
Galaxy 5G mobile Wi-Fi |
【ホームルーター】 |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
端末代はどれも21,780円(税込)で、36回の分割払いと決まっています。
22年7月よりGMO WiMAXでは端末料金がかかるようになりましたが、月額利用料金が実質半額の605円(税込)です。
GMO WiMAXの初月利用料金は事務手数料+月額料金+端末料金がかかる
GMO WiMAXは初月に事務手数料がかかりますし、もちろん月額料金と分割払いの端末料金がかかります。
初月の月額料金は日割り計算になるため、申込みタイミングにより変わります。最大1,470円(税込)です。
GMO WiMAXの初月料金は最大で、
事務手数料3,300円+利用料金1,470円+端末料金605円=5,375円
\ 新規契約でキャッシュバック23,000円/
コメント